クラス | 真名 | ![]() |
|||||||||||||||||||||
アサシン | ■■■ | ||||||||||||||||||||||
属性 | 性別 | ||||||||||||||||||||||
秩序・悪 | 男 | ||||||||||||||||||||||
身長・体重 | マスター | ||||||||||||||||||||||
175cm・60kg | 聖板ちゃん | ||||||||||||||||||||||
詳細情報 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
気配遮断:A+ |
サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。 完全に気配を絶てば発見することは不可能に近い。 ただし自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは落ちる。 |
無想の殺意:A+ |
自身が攻撃態勢に移行した際の気配遮断のランクダウン効果を軽減する。 アサシンの攻撃態勢での気配遮断は、通常の気配遮断におけるランクB程度のものとして扱う。 |
??? ??? |
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:- 最大対象数:自分 |
自分の体を実際の位置と異なる場所に映すことができる幻影宝具。 幻影の位置は本体から10m以内の任意の場所で、その映像、声、環境音に至るまでを操ることが可能。 例えば、幻影が下生えを踏めば草は踏まれた幻影となって踏まれた音も鳴り、また本体が座ったままで幻影を飛び跳ねさせることだって可能。 更にはこの状態での本体の動作による影響は幻影によって隠される。 この宝具は触覚、味覚以外の五感に作用し、またBランク以上の直感に類するスキルによっては見破られる可能性もある。 |
![]() |
![]() |
立ち絵 | 押し付けられたキャラ |
配管 |
考えてみたら原作だとアサシン=こいつなのに聖板だと誰も作らないのよね。 設定のほとんどがオリジナルになるせいで「この逸話をこういう解釈で〜」みたいな楽しみ方が無いからかなあ。 |